インドネシアの印刷会社に名刺を発注してみた(イラスト検討編)

01仕事以外でグラフィックレコーディングをする機会が増えたのですが、そこで会社の名刺であいさつするのもなんだかなぁ…職種も違うし…、と思っていたので、twitterでみかけたおしゃれ名刺に触発されて、「自分もつくったらええやん!」ということでプライベート活動用の名刺を作ってみることにしました。このおしゃれな名刺、インドネシアの印刷屋さんに発注されていたとのことで、自分も同じ印刷屋さんに発注してみることにしました。 Continue reading

Eテレ「デザインミュージアムをデザインする」キュレーター横山いくこさん回のイラスト担当しました。

cover新年1/5の深夜にEテレで放送された番組「デザインミュージアムをデザインする」で、キュレーター横山いくこさん回のイラストを担当させていただきました。まだ存在しないデザインミュージアムを5人のクリエイターがそれぞれ考える番組で、どう描けばわかりやすくなるか?を考えながら描きました。描いたイラストをその後アニメーションをつけていただいて、ニョキニョキ動いていたので嬉しくなって家族で見ました。 Continue reading

新年グラレコ企画、みんなの夢をグラレコする 2020夢詣グラレコ(仮)

coverAdvent Calendarというものを過去横目で見かけていたものの、参加したことはなかったのですが、今年わなみんさんグラフィックレコーディング Advent Calendar 2019を立てられてて、ここで参加せねばいつする!ということで12/12に設定し参加してみました。登録したときには「今年2019年のグラレコ や書いたものを振り返るぜ。」と書いてたのですが、みなさんがすでにものすごくしっかりまとめられていること、よくよく考えたら振り返るようなことがあまり思いつかないままその日を迎えました…。 Continue reading

#グラフィッカーさんに会ってきた vol.4 : Shiorinさん

Graphicer04_coverいろんな可視化に取り組む人、グラフィックファシリテーションやグラフィックレコーディングに取り組んでいる人に会いに行って、いろいろ聞いてみる自分プロジェクト #グラフィッカーさんに会ってきた で、今回4人目となるShiorinさんに会ってきた。2018年に働き方を考えるイベントTokyo Work Design Weekでグラレコ担当させていただいたのですが、その繋がりで知り合い、TWDW2019では2人グラレコをやってみることになりました。 Continue reading

未来館ビジョナリーキャンプでビジョナリーの思考プロセス可視化を担当しました。

cover
未来へのビジョンを持ち、実現に向けて周囲を巻き込んで、自ら行動できる人「ビジョナリー」。そうした若い才能を発掘・支援するために始まったプロジェクト「未来館ビジョナリーキャンプ」。選ばれた3チームは研究者・クリエイターをメンターにしてコンセプトを体感できる作品を制作し、未来館に1年間展示されることに!というすごいプロジェクト。そのうちの1チーム「チーム葛藤」の、ビジョナリーキャンプへの参加から、ビジョンが固まっていくまでのプロセスをヒヤリング〜グラレコ〜一枚絵にまとめるのを担当させていただきました。最終展示が始まる前に一度時間いただいてヒヤリング〜とりあえずのグラレコ、後日にグラレコ内容や追加でヒヤリングしながら、ビジョナリーがどういうプロセスで自分たちのビジョンにたどり着いたかを一枚絵にまとめました。 Continue reading

〈グラレコ〉目に見えない魅力を可視化する手書き地図を楽しもう!『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』出版記念トークイベントに行ってきた。

cover作った人の偏愛にあふれている手書き地図が日本各地にあふれていて、その面白さに注目した人が集まって手書き地図推進委員会に。自治体や企業などから手書き地図をつくるワークショップなどに呼ばれる中、そこでおきた面白い出来事、イベント、手書き地図のこと、その作り方のことなどのノウハウをまとめた書籍『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』が出版されました。これを記念して著者4人によるトークイベントが、代官山蔦屋にて開催されました。 Continue reading

〈勝手にグラレコ〉I.C.E. Working Groupでテクニカルディレクター・コレクティブ「BASSDRUM」の活動について聞いてきたメモ

coverI.C.E.(Interactive Communication Experts)の外部から講師を招いてお話していただく会I.C.E. Working Groupで、今回はBASSDRUMの清水さん、鍛冶屋敷さん、松山さん、泉田さんが登壇されるということで、以前のBASSDRUM公開総会でもお話聞いたのですが、ちょうど時間があいていたので、今回も参加してきました。BASSDRUMカラーが黒と赤なので。あと先日のBACKSTAGEでのグラレコが黒い紙だったのに影響されて黒く塗ってみるテスト。 Continue reading

グラフィッカーさんに会って聞いた話を文字と絵でまとめ、さらに自分も描いてもらってきた。3人目

Graphicer03_coverグラフィックレコーディングの知見を得るのを口実に、いろんな人に会いに行く自分の中のプロジェクト #グラフィッカーさんに会ってきた。今回は3人目。グラレコ繋がりを広げようと外に出た時に、いろんなところで出会った守隨さん( @yuu8279tapwtapw )お名前も珍しいのですぐ記憶に残り、お話きく機会いただけました。所属されている櫻田ラボ・グラレコ部のこと、グラレコのこと、子ども関連仕事のこといろいろ聞いて、後日絵と文字でまとめてみました。 Continue reading

子ども向けプロダクト開発の知見を共有する勉強会「コドモミートアップ #1」に参加してメモってきた。

cover子ども向けアプリなどのプロダクトを作っている個人や企業が知見を交換することを目的とした勉強会「コドモミートアップ」第一回が開催されました。unouplusの戸田さん、BUTTON INC.の浦谷さんも登壇するということで、さっそく申し込んで参加してきました。6社からプレゼンがあり、子ども向けアプリ開発時に気をつけていること、大事にしていることなどの知見がシェアされてました。アプリいくつか紹介ありましたが、うちの3兄妹弟もお世話になっているアプリがいくつかありました。今回は気楽な一般枠で参加させていただいたので、気楽にメモってきました。 Continue reading

グラフィッカーさんに会って聞いた話を文字と絵でまとめ、さらに相手にも自分を描いてもらう交換グラレコしてみた2。

Graphicer02_coverグラフィックレコーディングを色々やるようになったものの、基本単独行動なので進化の速度も遅いので、これではいけないということでグラフィッカーさんに会いにいってお話聞きに行く自分プロジェクト「#グラフィッカーさんに会ってきた」。お一人目は関西の気になるグラフィッカー、くぼみさんに会って話しを聞いてきましたが、お二人目は本業ドキュメントのデザイナーをやりつつ、社内外でグラフィックレコーディングやファシリテーションを活用しようとしているmaiさんにお話聞きました。勉強会やイベントに参加するときにご一緒する機会があったのですが、この日もインフォバーンさんで開催の勉強会に参加したあとに、ごはんしつつグラレコ話も聞いてきました。 Continue reading