登録者殺到のレシートが10円になるアプリ「ONE(ワン)」のしくみをイラスト図解してみた。

高校3年生のCEOプログラマーがリリースしたレシートが10円に現金化されるアプリ「ONE(ワン)」の噂を聞き、やってみねばとダウンロードしたところ、本人確認の処理が登録者殺到のようで一時ストップしていました。(6/18のアップデートで本人確認は必須ではなくなったようです。)早く使ってみたいところですが、登録申請待ちのため、まっている間にONEのしくみをイラスト図解してみました。思った以上にシンプルな仕組みですが、レシートのようなこういうオフラインなものにも個人の行動を示す情報があり、それの蓄積は価値になる、という目の付け所がとても新しいものでした。

Illustrize_ONE Continue reading

「スポーツ × クリエイティブ」がテーマのDIGITAL CREATIVE ACADEMY vol.4を聞いてメモしてきた。

コードデジタルクリエーティブアカデミー第4回は、「スポーツ×クリエイティブ 〜身体感覚・全体意識を拡張せよ〜」というスポーツ✕デジタルというテーマで開催されていました。スポーツを得意な人だけのものにせず、見る人も、応援する人も、スポーツ苦手な人にも、その競技に興味なかった人にも。スポーツをもっといろんな面から活用しつくすことで、いままでになかった価値や体験が生まれてくるという事例を紹介されていました。あとで検索して復習〜調べるために、事例や話されている内容をメモしてみました。急いでメモしているため、抜けている点や間違っている点、意味がわからない点もあるかもしれませんが、概要としてご了承ください。

cover Continue reading

Media Ambition Tokyoに行ってきたら、夜のシティービュー内がとてもおしゃれキレイでインスタ映えでした。

テクノロジーカルチャーの祭典「Media Ambition Tokyo」が2018年2月9日〜25日に開催されてたので行ってきました。夜のシティービューはとてもおしゃれで、てかてかと光るテッキーな作品がとてもキレイにインスタ映えしてました。おしゃれカップルとか、あちこち座っている外国人であふれてたので、そそくさと見てまわってきました。

IMG_5387

Continue reading

CES2018 大報告会 in SHIBUYA!!@東京カルチャーカルチャーに参加してきたメモ。

IMG_43091/29に渋谷・東京カルチャーカルチャーで開催された「CES2018大報告会」に参加してきましたので、自分用メモ。お話聞きながらキーワードをメモったものなので、かなり抜け抜けになっていますし、間違った文字も入っている可能性があります、ご了承ください。東京カルチャーカルチャーには初めていきましたが、普通のセミナー会場じゃない、ディナーショーでも始まるのか?みたいなフロアーでした。サイリウム型のリアルタイムアンケートシステムも備え付けられていて、プレゼン中にリアルタイムにアンケート〜集計できるものでした。

Continue reading

Haptic Design ✕ Sound = 耳の不自由な人でも音を感じられるデバイス「Ontenna」の話しを聞いてきた

Fab cafe MTRLでHaptic Design Meetup vol.1 Haptic ×(Sound)Designというイベントが開催されていました。以前にKMDの発表会を見に行ったときにも触って体験してみましたが、「Haptic Design」とは触って感じることを活用したデザインで、今回はHapticと音に関することに取り組んでいる方たちのセミナーでした。1人目は髪の毛にデバイスをつけて音を体感として伝える「Ontenna(オンテナ)」の開発者の本多達也さんのお話でした。

ontenna
Continue reading

Sensors Ignition 2017にいってテクノロジーな展示エリアを見てきた。

3/23(木)に虎ノ門ヒルズで開催されたテクノロジー×エンターテインメント×ビジネスのイベント「SENSORS IGNTION 2017」に参加して、セミナーも聞きつつ、隣会場の展示も見てきました。前回はチケット買ったつもりが展示見るだけチケットで、セミナー入口で止められる失敗だったけど、今回はしっかり早割で購入して、セミナー部分も展示も見てきました。展示について見てきたメモ。

ogp2017

Continue reading

テクノロジーとアート、デザインの融合した学校、IAMASの研究発表会にいってみました

だいたい日本のまんなかあたり、大垣市にある情報科学芸術大学院大学、通称IAMASの研究成果発表会にいってみました。先端的技術と芸術的創造との融合をテーマにしているIAMASでは、メディアアートといえばIAMASという感もありましたが、現在では地域でのまちづくりだったり、企業との共創だったり、介護、プロトタイピングなど、分野もさまざまに広がっているようでした。おもしろいもの、謎な理解不能?なものまで、1学年20人程度とはおもえないいろんなジャンルの発表会でした。

Continue reading

CES2017のレポートを聞き、今年もイメージを絵に描いてみた。

2017年1月5〜8日にアメリアのラスベガスで開催されたCES 2017(Consumer Technology Association)のレポートがあちこちに掲載されていますが、参加された方からまとめてレポートを聞ける(ありがたい)機会があり濃いレポートを聞いてきました。2016と同じような内容や、発展している内容、カテゴリが広がっているものといろいろあり、毎年継続してみていくことで大きな流れや変化にも気づけるのだなぁと感じました。2016年のCESでも同様にレポートを聞き、それをCES2016イメージ絵にアウトプットしていたのですが、今回も自分なりの咀嚼としてCES 2017についても描いてみることにしました。継続すれば自分も流れが見えるようにならんだろうか。

2017
Continue reading

下鴨神社がすごいことなってたTeamLabの「下鴨神社 糺の森の光の祭」を見てきたが、時間切れで入れず…

京都に行った際にTeamLabが下鴨神社で開催していた「下鴨神社 糺の森の光の祭」もぜひ一度この目で見ねば!と終了1〜2時間前に急行してみました。ライトアップされた参道から境内には人が行列していてすごい賑わいでした。参道を照らすライトは揺れるように色を変えていて、そこにいるだけで不思議な世界にいるようなイベントでした。ただ・・・境内のメイン展示には時間切れで間に合いませんでした、無念…。

00 Continue reading

「未来の作り方 / Designing the future」 レイ・イナモト@Sensors Ignition 2016

2016年2月26日に今年も虎ノ門ヒルズで開催された「SENSORS IGNITION 2016」。昨年度受講する気まんまんでやってきたら、なんとチケットを買っておらず受講できないという失態をしたイベントですが、今後こそとしっかり準備して参加してきました。実績はネットにあるので今日はネットには載ってないことを話しますというInamoto & Co. レイ・イナモトさんのKeynoteのをメモしてみました。

スクリーンショット 2016-03-05 2.12.49 Continue reading