CES 2016について教えていただいたので、妄想変換でイメージ絵を描いてみた。

2016年1月6日〜9日にアメリア・ネバダ州・ラスベガスで開催されたCES 2016(Consumer Technology Association)のレポートがあちこちであがっていました。どんなイベントなのか?展示内容なのか?まったく理解していなくて、単語は聞いたことあるけどなんだろう?、で放置していたよくある状態でした。今回、実際に参加してきた方から展示内容や全体傾向など聞く機会をいただいて詳しく知ることができましたので、妄想変換したイメージ絵と全体図を描いてみました。

future↑妄想イメージ絵

Continue reading

新しい体験のできるデバイスやデザインの成果発表会「KMD forum 2015」に行ってみたら、こんな大学研究してみたかった!と思う楽しそうな内容でした。

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)が地域や企業と連携して進めているプロジェクトや研究の成果を発表する「The 6th KMD forum 2015 – KMD FACTORY 」が五反田東京デザインセンターにて2015年11月の2日間開催されていました。展示される内容がデザイン × テクノロジーで面白そうだったのでのぞきに行ってみました。

kmd

Continue reading

自分の絵がにょきにょき動き出すアプリ「Motion Portrait」がキモ気持ちいい

2015年にイラストレーターさんたちの描いた絵がにょきにょき動いている動画?がSNSに投稿されているのをよく見かけました。「Motion Portrait」というアプリをつかうことで一枚のイラストが簡単に動くアニメーションに変換できるらしく、みなさん「流行っているのでやってみました」と投稿されていたのでイラストレーターさん界隈で流行っていたようです。それじゃあ試しにということで自分もやってみましたが、自分の絵ではあまりいい感じなりませんでした、なのでいろんな人がどんなものを動かしているのかSNS巡ってみました。
apps

Continue reading

作ったものを作った人がプレゼンする場、DemoDay.Tokyo #0に行ってみた(前編)

実際に手を動かしてものを作っている人が、最近こんなの作ったよ!と気軽に発表できるイベント、DemoDay.Tokyoの0回目が2015年12月13日に、渋谷のイベントスペース dot. で開催されました。海外で実施されているDemo Dayはスタートアップが自社サービスをプレゼンし、それを投資家や企業がオファーする、つくる側と採用する側が効率よく出会える場というようなものようでしたが、今回開催のDemoDay.Tokyoではビジネスまで繋げるというよりは、ものを作る人をもっと拡張していく、作る人が自分の作ったものについて話す、作る人同士が交流する、それを見た人が影響うけてさらに何か作ってみたり、という作る人と作ったものが中心にあるイベントだと感じました。

01

Continue reading