
アフターコロナ(まちづくり4.0)を見据えて、先進的な取り組みをしているゲストにインタビューしながら、アフターコロナのまちと賑わいを考える対談「ニギワイLab」が実施され、こちらの第1回〜第3回のリモートグラレコ担当させていただきました。
Continue readingアフターコロナ(まちづくり4.0)を見据えて、先進的な取り組みをしているゲストにインタビューしながら、アフターコロナのまちと賑わいを考える対談「ニギワイLab」が実施され、こちらの第1回〜第3回のリモートグラレコ担当させていただきました。
Continue readingH¹O 連続オンラインサロン 第0回目「コロナ時代の時間戦略を考える」が石川善樹さんをゲストに開催され、こちらのグラレコを担当させていただきました。ハッシュタグは #コロナ時代の時間戦略 です。
Continue readingテクニカルディレクター・コレクティブ「BASSDRUM」が、普段インナーで情報共有・知見交換しているような内容を外部にむけて発信する公開総会。今回で3回目の開催で、前回に続いて今回もグラレコ担当させていただきました。コロナの影響もありイベントはオンライン配信となりましたので、グラレコも3時間の長時間でしたがリモートグラレコさせていただきました。イベントは2020年4月28日の実施。
Continue readingZOOM上のワークショップやトークセッションで、Procreateを使ってグラレコを画面共有するときの流れを前回のnoteでまとめましたが、画面共有するとシェア内容がそのミーティング画面で大きく表示されるため、メインのスライドとグラレコが共存できないのでは?という問題がありました。実際に試してみないとわからないので、どういうことになるかmac3台ならべてやってみましたのでメモ。
Continue reading※2020年4月時点の記事です。
セミナーやイベント、ワークショップなどがコロナの影響で、配信でのリモート実施も増えてきました。これにともないグラフィックレコーディングもリモートで行う機会が増えているため、ZOOMにProcreateでのグラレコを画面共有する設定を試して接続テストしてみましたのでメモしましたので、ぜひどしどし依頼ください。
Continue reading