I.C.E.主催のカンヌライオンズ2018の報告会「I.C.E. Creative Lounge 〜カンヌはどう進化した?変わりゆくクリエイティブの意義〜」に参加してきました。カンヌで新カテゴリの審査員を担当された方、長年参加されていてカンヌの変化を把握されている方々をゲストに招いて、カンヌがどう変わったか、新しいカテゴリはどのように審査されたのか?等について紹介がありました。今回も勉強しつつ、内容をメモってスケッチノート練習してきました。
Tag Archives: cannes lions
カンヌ行けない組だけどCannes Lions 2016プレ自主勉強会に参加してきた。
6月といえばCannes Lionsの月。銀河ライターの河尻さん主催の恒例カンヌ勉強会に参加してきました。7年目となるこの会では、石井義樹さん(キラメキ)、石井うさぎさん(博報堂)、須田和博さん(博報堂)をゲストに、このCMいいよね的なことを話したり、このCMがラインをとるかもということをみんなで共有することで、世の中のクリエーティブがどうなってるのか、どっちに行こうとしてるのかを話し合う会でした。また、初めてカンヌいく人が、どこをどういう見方で見ればいいのか?を知るためにもとても参考になる会でした。また今年参加される方も多数出席していて、参加する人同士での名刺交換なども行われていました。裏山しい…。
世界のスゴい広告をひたすら見る会 – Cannes Lions Report 2014 聞いてきたメモ
はじめてカンヌに行ってみた絵日記(後編) – Cannes Lions 2012
1年前に行った、カンヌライオンズ2012滞在 絵日記(前編)からのつづきです。はじめてカンヌへ行ってみて、いろんな人にご一緒させていただいて、なんとかカンヌにも慣れてきた5日目からの絵日記です。慣れてきたせいか、どんどん本来の主旨以外のことにも手をだしはじめ・・。いろいろ歩きまわってみたり、買い物してみたり、観光してみたり・・。や、でもしっかり会場にもほぼ毎日行ってましたよもちろん‥。
2012.06.20
はじめてカンヌに行ってみた絵日記(前編) – Cannes Lions 2012
今週末から60回目のCannes Lions がはじまろうとしてます。カンヌへ行く人、ショートリストに入っていてプレゼンをしに行く人、いいなぁと羨ましく思う人。自分は昨年2012年にカンヌへ行くことができ、いろんな初めて体験してきました。今年はいいなぁぁぁと羨ましく思う側ですが、昨年帰りの飛行機の中でひたすら描いていたカンヌ参加してみた絵日記を、せっかくなのでこのタイミングで掲載してみました。あー懐かしい。
2012.06.16