2人でグラフィックレコーディングすることに。どんなやり方があるのか検討してみた。

coverグラレコする機会も増えてきた中、2人でグラレコしてみるという機会が。今までは1人で書いたことしかなかったため、2人でというとどんなことになるのか想像してみました。単純に役割を分担する、サポートするということだけでなく、それぞれ2つの解釈があることが、最終的なレコーディングによい効果だせないもんかと検討。どういうやり方があるのかな?とコーヒー飲みながらメモってみました。

 

A:応援してもらう

がんばって一人で書くのだけど、だれかいてくれるだけで安心するなぁ。まぁそれだけなんですが。でも大事!
pair_a

 

B:キーワードなどメモってもらう

早いトークセッションだとキーワードも抜けに抜けるので、大事なことだけでもメモっててくれる人がいるととても安心です。サブだと落ち着いて構造化できる気がします。
pair_b

 

C:後追いで補足してもらう

常に今話されていくことをレコードしていくので、途中で振り返るのはなかなか難しいので、見直し〜補足して書き足してもらう。繋がりや流れを可視化するというのもありかも。
pair_c

 

D:文字と絵を分担してみる

文字や図表だけ書く担当と、絵を描く担当を分けてみる。これは結構わかりやすい、やりやすい役割分担ですね。
pair_d

 

E:色ぬりだけ分担してみる

自分はそこまで色を塗ることもあまりないのだけど、全体のできあがりをぱっと華やかに演出したい場であれば、それも有りかも。
pair_e

 

F:前半後半で交代する

よほど体力と脳みそを使うセッションなら交代もありだが、あまり意味ないか…
pair_f

 

※もうちょっと意味ありそうなペアグラレコがないか考えてみる…

G:対談の際、聞き取るスピーカーを分担する

例えばスピーカーAさんの発言は左に、スピーカーBさんのは右にまとめるなどするのは、場合によっては効果あるかもしれない。スピーカーそれぞれの考え方などが左右にわかれてまとまっている完成形。ただトークが絡み合ったときにどうまとめるかカオスになりそう。
pair_g

 

H:後追いでまとめ版グラレコを書く

1人はできるだけすべての内容をレコーディングする。図表化、イラストなどは対応せず、ひたすらに内容のレコーディング。2人目はそれを見ながら後追いで内容をまとめたグラレコを書いていく。その場で人力で1段階まとめの精度をあげるという分担。
pair_h

 

I:要約したシートを別紙にまとめる

1人はいつものようにグラレコを書く。もうひとりはこのセッション内容のキーポイントとなる部分だけをピックアップすることに注力し、そのサマリーとなるようなポイントのみを別紙にグラレコする。これもグラレコのさらに概要となるサマリーとして意味がありそうな気がする。Wordpressでいうところのカバー画像を作るようなイメージ。
pair_i

 

J:それぞれグラレコ、後日統合する

2人が同時にそれぞれでグラレコを行う。後日に2枚のグラレコをすり合わせて、精度をアップした1枚を完成させる。すり合わせする際にグラレコした自分たちも他人の視点やまとめ方を参考に学ぶことができるし、最終アウトプットも精度があがるので、これも意味がありそう。ただ2馬力かける余力があれば、という方式。
pair_j

 

もっと成果ありそうな2人によるペアグラレコのやり方がある気がする。本番はまだ先なので、検討してみます!こんなやり方もあるのでは?というアイデアあれば、ぜひぜひアドバイスください。