下鴨神社がすごいことなってたTeamLabの「下鴨神社 糺の森の光の祭」を見てきたが、時間切れで入れず…

京都に行った際にTeamLabが下鴨神社で開催していた「下鴨神社 糺の森の光の祭」もぜひ一度この目で見ねば!と終了1〜2時間前に急行してみました。ライトアップされた参道から境内には人が行列していてすごい賑わいでした。参道を照らすライトは揺れるように色を変えていて、そこにいるだけで不思議な世界にいるようなイベントでした。ただ・・・境内のメイン展示には時間切れで間に合いませんでした、無念…。

00 Continue reading

デジタル・テクノロジー満載の「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」に行ってきたら、こどもが全部楽しかったと言った。

11/29から2015年の3月まで開催されている『チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地』を以前から要チェックしていました。うちのこデジタルがにょいにょい動くものは大好きなんですが、チームラボの作品ではそれがただのデジタルなだけではなくて、楽しい遊びやものづくりになっていたり、こどもがきゃっきゃかけずり回る遊びになっていたりと、ここは絶対体験してみねば!と思う内容でしたので、家族で科学未来館へおでかけしてきました。

 image

Continue reading

チームラボに行ってきたメモ

京都のWeb制作会社時代の元同僚 吉田さんに突然連絡して、まえまえから気になっていたチームラボへ潜入してきました。ひとりで行くのもなんだしなーと思って、思いつきでラナデザイン(ラナグラム)の丹野くんと一緒におじゃましてきました。

■チームラボさん事務所に潜入!
水道橋の駅から3分ほど歩いた所のビル、4~7階にチームラボがっ。緊張しつつエレベーターあがってみると、受付には噂のアレが。あ、吉田さんもいる。なぜかダルマを抱えている…。


こ、これが「Face Touch」かー。受付に設置されていて、部署や名前から他人を呼び出すと、その他人のPC内のアプリでポップアップするというしくみらしい。すでに同様のものが数社に納品されているらしい。うーむ自社開発っ。


しきりの全くない開かれた打ち合わせスペースの階。隣の打ち合わせ声が聞こえすぎるんじゃ…とも思うが、これがきっとチームラボ流なんだろ…。机面がドット絵で構成されているもの、日本画風の東京が描かれた机(スカイツリーの壁画のために作られた作品とのこと)、机が大きな紙になっていて、打ち合わせしながら書きながら共有できる机だったりと工夫満載の打ち合わせスペースだった。

■社内も展示スペースになっている

社内のいたるところには今までのアート作品のサイネージが展示されていて、あのチームラボハンガーも実際お試しできるように設置されていた。2つ持ち上げたらどうなるんだろうーとか、結構ハンガー壊れやすそうね‥とか気になる所はありつつも、もちろんこのあたりも鋭意改善検討中とのことでした。

チームラボさんが最近力を入れている、アート系の作品制作については社内には5~6名の方が担当していて、日本画を描かれるかたもいるとのこと。そういえば隣の唯一しきりのある会議室にも日本画が飾られていたり、さきほどのスカイツリーの壁画などもすべてその方が元を制作されたそうです。

■ウルトラテクノロジスト集団ってどんな体制?
社内のことを質問してみると、社員は全150人ほど、グループなど入れると300人近くもいるらしい。プロジェクトの提案から制作進行まですべてを担当するカタリストと呼ばれる職種の方が20名ほど。一般の制作会社的にはWebディレクター?のような仕事内容でした。Webデザイン担当は10名ほど。他にウルトラテクノロジスト集団のコアを担っているシステムやプログラム関連の方も100名以上!もいるそうです。これはすごい技術力だなぁ。

それにしても、カタリストってなんだろう?

特長だったのは打ち合わせスペースの奥のエリアが工作室的なエリアになっていて、LANや電源ケーブルがいたるところから出ていたり、検証用サイネージパネルがあったり、海外にすぐいけるようスーツケースがあったり…。国内外にひろく進出しているチームラボさんならではの部屋だなぁ。

■ウルトラテクノロジスト集団ってどんな教育制度?
新卒の教育等についても質問してみると、基本的にはいきなり案件担当に抜擢され、OJTで学んでいくという考え方だそうです。カタリスト(ディレクター)は予算から提案、制作進行まですべてを1人でやる、Webデザイナーはマークアップまで全員がやる、そういう企業文化のようです。ものづくりな会社だなぁという印象をうけました。

■中尾 感想メモ

  • アートな作品や猪子さんプロモによりチャレンジングな案件が集まってくるしくみ
    【事例】ダイキン×TeamLab 雲プロジェクト
  • 試作を作ったり技術的な試行錯誤をできる設備や文化が根付いてた
  • 自分でがんばってできるようになれ文化
  • 日本画を描く人、電子工学の人、いろんな異文化が混ざっておもしろくなってる
  • やっぱり猪子さんいいなぁ、会ってみたい
  • ハンガーのセンサーも以前は社員が内職のように手作りしてたらしい 熱い

■丹野くん 感想メモ

  • 全面的に技術よりな会社であり、そこを柱としながらも、コンサル、デザイン、映像、CG、インスタレーションとほぼオールマイティにできる様子
  • 社長が広告塔としてとてもよく機能してて、仕事の周り方、営業的な観点で大変参考になった
  • 社長の急な思いつきでスタッフが振り回され、そのムチャ振りに食らいつき乗り越えていく事で成長するというのはどこの会社も同じ様子
  • 研究熱心で行動力ある人は努力次第でいくらでも結果を出せそうな環境に感じた
  • トップから全体にわたり技術者に理解がある(環境、体制、案件、etc)
  • インスタレーションをやる技術者にとっては設備など充実してて素敵な環境
  • ラボ室の方々の表情が良く、楽しんで仕事してる様子
  • 案件で作られた事例がすぐ触れられるようにディスプレイしてるのはとても良い

—————————————————-

チームラボ株式会社
http://www.team-lab.com/