未来館ビジョナリーキャンプでビジョナリーの思考プロセス可視化を担当しました。

cover
未来へのビジョンを持ち、実現に向けて周囲を巻き込んで、自ら行動できる人「ビジョナリー」。そうした若い才能を発掘・支援するために始まったプロジェクト「未来館ビジョナリーキャンプ」。選ばれた3チームは研究者・クリエイターをメンターにしてコンセプトを体感できる作品を制作し、未来館に1年間展示されることに!というすごいプロジェクト。そのうちの1チーム「チーム葛藤」の、ビジョナリーキャンプへの参加から、ビジョンが固まっていくまでのプロセスをヒヤリング〜グラレコ〜一枚絵にまとめるのを担当させていただきました。最終展示が始まる前に一度時間いただいてヒヤリング〜とりあえずのグラレコ、後日にグラレコ内容や追加でヒヤリングしながら、ビジョナリーがどういうプロセスで自分たちのビジョンにたどり着いたかを一枚絵にまとめました。 Continue reading

PARK PACKトークイベント「WHAT is BENCH?」で、ベンチを起点にしたパブリックスペースの課題と今後の話をノートにメモってきました。

10/29にワークスタイリングで開催されたDESIGN TOUCH CONFERENCE Session_#11 「WHAT is PARK?」でパブリックスペースについて熱くトークセッションしたその数日後に、最小のパブリックスペース単位であるベンチを起点にしたトークセッションが開催されました。夜のPARK PACKでかなり寒くなってきた時期での開催でしたが、コトブキの深澤さん、日本ベンチ協会の面木さん、ライゾマ齋藤さん、電通ライブ西牟田さんそれぞれのお話がこれからの公園についてキーワードにあふれたセッションでした。今回はグラレコではなく普通に参加してきましたので、メモったノートを事後振り返りしたいと思います。

preview Continue reading

「DESIGN TOUCH 2018」でみらいの公園についてのトークイベント「WHAT is PARK?」でグラレコしてきました。

東京ミッドタウンのデザインイベント「DESIGN TOUCH」で「みらいの公園とは?」「公園の可能性って何だろう?」を考えるトークイベント「WHAT is PARK?」が10/29に開催され、グラフィックレコーディングを担当させていただきました。公園の現状や課題〜そしてこれからのパブリックスペースについて、芝生広場で展開していた「PARK PACK」を企画したULTRA PUBLIC PROJECTのメンバーが登壇し、公園の可能性についてトークが展開しました。グラレコを振り返るとともに、話にでてきた内容などの参考リンクをメモしました。

IMG_1170 Continue reading

「みらいの公園って何?」みんなのアイデアを「PARK PACK」コンテナに集めて大きな絵に描きました。

Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2018で未来の公園をテーマにした「PARK PACK」がミッドタウン芝生公園にて展示されました。さまざまなアクティビティの提案・展示や、コンテナの中も日によってワークショップがあったり、ギャラリーとなったり、ただの箱になったり、ディスコになったりとさまざまに変化していました。その中のコンテンツの1つとして、コンテナに来た人が思い思いに「未来の公園」、「公園どんなだったらいい?」から思いつくキーワードを付箋に書き、それをひとつひとつ絵にし1枚の大きな公園の絵を描く作業を担当しました。保育園児から学生、おばあちゃんから海外の方までいろんな方がやってきて、描いたものを見ながらやりとりして、それをもとに絵を描くという、とてもインタラクティブな絵を描く楽しさを初めて体験しました。

cover Continue reading

フランスのスタートアップとテクノロジーイベント「VIVA Technology」報告会に参加しスケッチノート・メモしてきた。

フランスのスタートアップやテクノロジーの勢いがすごい、と報告会でよく耳にしましたが、それを象徴する「VIVA Technology」というスタートアップとテクノロジーのイベントがフランスパリで開催されていたようです。恥ずかしながらまったく知りませんでしたが、今年で開催3年目とのこと。なのに、もうすでに世界中から100カ国以上の国々から、9,000社ものスタートアップが集まり、オトナもコドモも10万人が訪れるような大きなイベントとのことでした。実際参加してきた方・出展してきた方達の報告を聞きながら、CESやSXSW、TOA、など海外イベントとの違いや、自分の仕事にどんな風に活かせるのか?を考えつつ参加してきました。今回もセミナー内容を急ぎメモってスケッチノートしてみました。

preview Continue reading

京都でイラストレーター白根ゆたんぽさんの個展2件をはしごして京都市内をうろついてきた。

5月に関西に行く機会があり、せっかくならと京都によってきました。ちょうどイラストレーターの白根ゆたんぽさんの展示があるよと聞いていたのですが、検索してみたところ京都で2展示開催中ということでしたので、せっかくなのでどちらも行ってみて京都白根ゆたんぽさん展示はしごしてきました。出町柳にあるトランスポップギャラリーで開催中の白根ゆたんぽ個展「ONG-SENG」と、四条通にある藤井大丸で開催中の白根ゆたんぽ個展「C.C.P.」の2つです。京都をふらふらしてきた写真とともにごらんください。

IMG_0705 Continue reading

デザインフェスタのみどころの1つ、ブースや巨大壁でのライブペインティングを見てきた。@デザフェスvol.47レポート

5/12〜13にビッグサイトで行われたデザインフェスタvol.47を見に子連れで参加してきました。2日間で6万人ちかい来場者があったそうですが、いろんなものづくりを楽しむ人達が展示したり、販売したり、交流したり、自分のブースの壁や巨大な壁にライブペイントしていたりと、本当に楽しそうで見ているだけでこちらも楽しく、なにか作りたくなるイベントでした。会場はかなり広くて、子連れではなかなか全部を見て回るのは時間がたりないのですが、デザフェスのみどころの巨大壁ライブペインティングや、各ブース壁に開催期間中に描かれているライブペイントについて、かわいい作品、気になった作品、すごい!作品などを見てめぐってきました。

1日目でしたので、ライブペイントも皆さん描かれている途中なのですが、大きな絵はとても迫力があり描いている方たちも気持ちよさそうでした。作家さん名がわかるものはリンクを貼らせていただきました、ぜひ他の作品も要チェックしてみてください。

K-112 ShihoさんIMG_9419

Continue reading

グラフィックカタリスト・ビオトープが富士通フォーラムでグラレコされていたので見学に行ってきて、グラレコのメリットについて考えてみた。

2018.5.18に開催されていた富士通フォーラムで、先日お会いしたタムラカイさん(タムカイさん)がグラレコされるということで、電車に乗って東京国際フォーラムに行ってみた。すでにフォーラムイベントも終わりかけで、各セッションをチーム「グラフィックカタリストビオトープ」がグラレコされ、それが会場の壁一面に貼り出されていました。たくさんの統一されたトンマナのグラレコが並ぶと壮観です。大勢の来場者がそれを眺めたり、写真撮ったり、話し合いされていたので、それを見てやはりグラレコは面白い、と思いつつ、自分なりにグラレコの効能をもう一度考えてまとめてみました。

function_GraphicRec_preview_mini
Continue reading

Media Ambition Tokyoに行ってきたら、夜のシティービュー内がとてもおしゃれキレイでインスタ映えでした。

テクノロジーカルチャーの祭典「Media Ambition Tokyo」が2018年2月9日〜25日に開催されてたので行ってきました。夜のシティービューはとてもおしゃれで、てかてかと光るテッキーな作品がとてもキレイにインスタ映えしてました。おしゃれカップルとか、あちこち座っている外国人であふれてたので、そそくさと見てまわってきました。

IMG_5387

Continue reading

CES2018 大報告会 in SHIBUYA!!@東京カルチャーカルチャーに参加してきたメモ。

IMG_43091/29に渋谷・東京カルチャーカルチャーで開催された「CES2018大報告会」に参加してきましたので、自分用メモ。お話聞きながらキーワードをメモったものなので、かなり抜け抜けになっていますし、間違った文字も入っている可能性があります、ご了承ください。東京カルチャーカルチャーには初めていきましたが、普通のセミナー会場じゃない、ディナーショーでも始まるのか?みたいなフロアーでした。サイリウム型のリアルタイムアンケートシステムも備え付けられていて、プレゼン中にリアルタイムにアンケート〜集計できるものでした。

Continue reading